2009年 01月 10日
ユズの実をかじったのは? |
枝についたままのユズの実が、
こんなになっていました。

誰がやったんでしょうか?
もしかしたら、最近たくさん目撃されているメジロのしわざかもしれません。

いや、他の小鳥かも・・・?
決定的証拠が見たいですね。
果物や木の実が好きな鳥はたくさんいます。
そこで私たちは、草地の真ん中のエサ台にはナツミカンを、
ネイチャーセンター横の木には、ペットボトルのバードフィーダーを設置しています。
食べ物の少ない冬の間、こんなさしいれで鳥たちをちょっと助けてあげて、
私たちはそのかわいい姿を観察しよう、というわけです。
今月のすみれば探検隊でも、すみればの鳥たちを観察する予定です。
詳しくはこちらの記事↓の最後をご覧ください。
http://sumireba.exblog.jp/10149542/
こんなになっていました。

誰がやったんでしょうか?
もしかしたら、最近たくさん目撃されているメジロのしわざかもしれません。

いや、他の小鳥かも・・・?
決定的証拠が見たいですね。
果物や木の実が好きな鳥はたくさんいます。
そこで私たちは、草地の真ん中のエサ台にはナツミカンを、
ネイチャーセンター横の木には、ペットボトルのバードフィーダーを設置しています。
食べ物の少ない冬の間、こんなさしいれで鳥たちをちょっと助けてあげて、
私たちはそのかわいい姿を観察しよう、というわけです。
今月のすみれば探検隊でも、すみればの鳥たちを観察する予定です。
詳しくはこちらの記事↓の最後をご覧ください。
http://sumireba.exblog.jp/10149542/
by sumireba
| 2009-01-10 01:41
| すみれば発見日記
|
Comments(0)