2009年 02月 08日
アサザ池に謎の水路 |
すみればには双子の池があります。
小さい方はアサザ池、大きい方ははトンボ池。
どちらの池も、トンボやカエルが産卵したり、メダカがすむ、
水の生きものにとって大事な場所です。
そのアサザ池に緑色の、謎の水路が現われました。

これは、アサザ池に水が入らないようにしてるんです。
実は、アサザ池は、池の水もれがひどくて、
改修することになったんです。
だからこんな風にして、まず池の水を減らしているところです。
えっっ、でも、水がなくなっちゃったら
ヤゴやメダカたち、池の生きものはどうなるの!?
ご心配なく。
生きものを見つけたら、
今回改修をしないトンボ池の方へ引越ししてもらっています。
でも、もしも見つからなかった生きものがいたら・・・?
それは、池の真ん中にある白いバケツが助けてくれます。

このバケツ、イタズラで埋めてるのではないんですよ!
ここに最後に水がたまるようにして、
池の中の生きものが集まってくるようにしているんです。
そうすれば、残った生きものたちも大丈夫でしょ。
改修は2月中には終わります。
それまで双子の池は片割れだけになってしまいますが、
もう少しお待ちください。
小さい方はアサザ池、大きい方ははトンボ池。
どちらの池も、トンボやカエルが産卵したり、メダカがすむ、
水の生きものにとって大事な場所です。
そのアサザ池に緑色の、謎の水路が現われました。

これは、アサザ池に水が入らないようにしてるんです。
実は、アサザ池は、池の水もれがひどくて、
改修することになったんです。
だからこんな風にして、まず池の水を減らしているところです。
えっっ、でも、水がなくなっちゃったら
ヤゴやメダカたち、池の生きものはどうなるの!?
ご心配なく。
生きものを見つけたら、
今回改修をしないトンボ池の方へ引越ししてもらっています。
でも、もしも見つからなかった生きものがいたら・・・?
それは、池の真ん中にある白いバケツが助けてくれます。

このバケツ、イタズラで埋めてるのではないんですよ!
ここに最後に水がたまるようにして、
池の中の生きものが集まってくるようにしているんです。
そうすれば、残った生きものたちも大丈夫でしょ。
改修は2月中には終わります。
それまで双子の池は片割れだけになってしまいますが、
もう少しお待ちください。
by sumireba
| 2009-02-08 20:16
| すみれば発見日記
|
Comments(0)