2010年 11月 25日
すみれば探検隊「木と遊ぼう」 |
こんげつのすみれば探検隊は「木と遊ぼう」でした。
今回は、桜丘児童館のスタッフの方が教えてくださり、木のえんぴつと、木の人形づくりをしました。
秋晴れの気持ちいい空の下で、みんなでわいわい作りました。

こちらは木の枝をナイフでけずって、鉛筆をつくっています。
枝はすみればの木を剪定した時に出たものを使っています。

ナイフを使って木をけずるのは、みんな初めてのようで、近くの大人は冷や冷や・・・。
でも終わりの方では、「ナイフなんてお手のもの♪」ぐらいに、うまく削れるようになっていましたよ。

こちらでは、木の人形をつくっています。
みんな小さいビーズを通すのに、てこずっています。

けずったり、ビーズを通したら、色をつけましょう!

かわいい木の鉛筆と、人形が完成しました!
自分で木をけずってつくったものは、宝物ですね。


探検隊と同時に、風のカフェも1日オープンしていました。
みんなでわいわいお茶したり、

お一人で紅葉を眺めながら、秋を楽しんだり。
みなさん、それぞれの時間をすごしていました。

今回は、桜丘児童館のスタッフの方が教えてくださり、木のえんぴつと、木の人形づくりをしました。
秋晴れの気持ちいい空の下で、みんなでわいわい作りました。

こちらは木の枝をナイフでけずって、鉛筆をつくっています。
枝はすみればの木を剪定した時に出たものを使っています。

ナイフを使って木をけずるのは、みんな初めてのようで、近くの大人は冷や冷や・・・。
でも終わりの方では、「ナイフなんてお手のもの♪」ぐらいに、うまく削れるようになっていましたよ。

こちらでは、木の人形をつくっています。
みんな小さいビーズを通すのに、てこずっています。

けずったり、ビーズを通したら、色をつけましょう!

かわいい木の鉛筆と、人形が完成しました!
自分で木をけずってつくったものは、宝物ですね。


探検隊と同時に、風のカフェも1日オープンしていました。
みんなでわいわいお茶したり、

お一人で紅葉を眺めながら、秋を楽しんだり。
みなさん、それぞれの時間をすごしていました。

by sumireba
| 2010-11-25 11:00
| イベント
|
Comments(0)