2010年 12月 17日
タヌキ現る! |

すみればにタヌキがやってきました!
と、いってもタヌキを見たわけではありません。
「タヌキのためフン」と呼ばれる、フンがたまった場所を林の中に発見したのです。
タヌキは特定の場所にフンをする習性があり、それによって他のタヌキと情報交換をすると言われています。
写真のように、フンがたくさんたまっていました。

次の日の朝に見にいくと、さらに新しいものもあったので、しっかり使ってくれているようです。
フンには、カキの種と思われるものも、たくさん入っていました!
人だけでなくタヌキも、この時期のお食事にカキを食べていたんですね。
すみればの周辺にはカキの木ががいくつかあるので、そこでお食事してきたんでしょうか・・・?
実はすみればでは、去年にもためフンがありましたし、足跡も発見しています。
一昨年には、なんと昼間にタヌキが現れ、写真まで撮れたのです!ためふんも草地のど真ん中にありました。
(ぜひリンクをクリックして、以前の記事もごらんください♪)
今回のためフンは、すみればの林の中の園路からはずれた場所にありますので、見たい方はスタッフにお声をかけてくださいね!
by sumireba
| 2010-12-17 23:55
| すみれば発見日記
|
Comments(0)