2011年 01月 28日
ウメ開花 |
ウメの花がもう咲きました!


ウメの別名のひとつが「春告草(はるつげぐさ)」。
まだまだ寒いのですが、春の予感がしてきます。
ウメは日本になじみの深い植物ですが、実は日本の植物ではありません。
元々は中国原産で、かなり古くに日本に入ってきたようです。
万葉集にも詠まれているほど、古くから親しまれてきた植物です。

ウメはまだ2,3分咲きといったところ。
林の中にある木なのですが、花はかなり高いところに咲いているので、見つかりにくいです。
ご覧になりたい方は、スタッフにお声をかけてくださいね。

今咲いた花は、6月には実をつけますよ。
去年は数えるほどしか実をつけませんでしたが、
今年は豊作だといいですね。楽しみです。


ウメの別名のひとつが「春告草(はるつげぐさ)」。
まだまだ寒いのですが、春の予感がしてきます。
ウメは日本になじみの深い植物ですが、実は日本の植物ではありません。
元々は中国原産で、かなり古くに日本に入ってきたようです。
万葉集にも詠まれているほど、古くから親しまれてきた植物です。

ウメはまだ2,3分咲きといったところ。
林の中にある木なのですが、花はかなり高いところに咲いているので、見つかりにくいです。
ご覧になりたい方は、スタッフにお声をかけてくださいね。

今咲いた花は、6月には実をつけますよ。
去年は数えるほどしか実をつけませんでしたが、
今年は豊作だといいですね。楽しみです。
by sumireba
| 2011-01-28 16:11
|
Comments(0)