2011年 07月 20日
すみれば探検隊 |

7月のすみれば探検隊は「すみればの虫とあそぼう」でした。
今回は昆虫博士のヤマさんが先生で、すみればにいる昆虫の「むしむしビンゴ」を行いました。
ビンゴカードにのっている昆虫は、ツマグロヒョウモン、オオシオカラトンボ、ショウリョウバッタ、ルリマルノミハムシ、ツマグロオオヨコバイ、ナガメ、マダラスズ、トウキョウヒメハンミョウの9種類です。
さぁ、探しにしゅっぱーつ!

とっても暑い日でしたが、みんな元気で、昆虫さがしに夢中です。

ここは「ナガメ」のいるスポット!ナガメはカメムシの仲間で、すみればではマメグンバイナズナにたくさんくっついています。

みんな捕まえるのがとってもうまくて、特にバッタはとてもたくさん捕まえていました。
あれれ、肩にもショウリョウバッタが!
たくさん昆虫を見つけて、ビンゴになった子もたくさんいました!
また、こんなバッタをみつけた子も!
実はお父さんがシュロの葉で作ってくれたバッタで、本物そっくりです。

最後には、昆虫博士ヤマさんが使っているプロの道具や、技を教えてくれました。
こーんな長い網を使うこともあるんだって!まだまだ伸びて、最長7メートル!!

すみればでは、毎日虫捕り網やかごの貸し出しをしていますので、ぜひ昆虫さがしを楽しんでね。
次回のすみれば探検隊は・・・
■日 時:9月17日(土) 18:00~20:00
*夜の観察会です。昼間のイベントはありません。
*8月のすみれば探検隊はお休みです。
■内 容:「鳴く虫観察会」
夜のすみればでは、どんな虫たちが鳴いているのかな?
普段は出会えない夜の生きものも観察できちゃうかも!
■持ち物:蚊よけグッズ(長袖・長ズボン、蚊よけスプレーなど)、懐中電灯など
どうぞお楽しみに!
by sumireba
| 2011-07-20 10:02
| イベント
|
Comments(0)