2011年 11月 04日
すみればの秋 |
11月なのに暖かい日がつづきますね。

すみればの紅葉情報です。イロハモミジはやっとうっすらあかみがさしてきたばかり。
真っ赤に染まるのは、まだまだ先のようです。


モッコクは実が熟し、赤い種子が飛び出てきました。
最近はシジュウカラの一番のお食事処です。
今日は珍しく冬鳥のアオジも来ましたが、驚かしてしまったようで食べる前に飛んでいってしまいました。ゴメンナサイ。

サザンカも、もう咲いています!
サザンカは私の中で冬の花のイメージなのですが(あの童謡のせいでしょうか?)、実は10月から2月ごろまでが花期なのです。
ピンクの八重咲きが一番のりですが、これから白や斑入りのサザンカも咲きます。

ホトトギスは終わりかけ・・・。
どうぞ、すみればに晩秋のお散歩にいらしてください♪
(写真撮影日:2011.11.4)

すみればの紅葉情報です。イロハモミジはやっとうっすらあかみがさしてきたばかり。
真っ赤に染まるのは、まだまだ先のようです。


モッコクは実が熟し、赤い種子が飛び出てきました。
最近はシジュウカラの一番のお食事処です。
今日は珍しく冬鳥のアオジも来ましたが、驚かしてしまったようで食べる前に飛んでいってしまいました。ゴメンナサイ。

サザンカも、もう咲いています!
サザンカは私の中で冬の花のイメージなのですが(あの童謡のせいでしょうか?)、実は10月から2月ごろまでが花期なのです。
ピンクの八重咲きが一番のりですが、これから白や斑入りのサザンカも咲きます。

ホトトギスは終わりかけ・・・。
どうぞ、すみればに晩秋のお散歩にいらしてください♪
(写真撮影日:2011.11.4)
by sumireba
| 2011-11-04 16:38
|
Comments(0)