2012年 01月 20日
こんなところで! |

すみればの中央にあるソメイヨシノの木の近くで、こんなものを発見しました。

つくばいの横にたくさんのハトの羽が落ちていました。
実はこれ、猛禽類がハトを襲った跡だったのです!
すみればのこんなど真ん中でよくもまぁ!

羽は、先端に茶色の模様があることから、キジバトだとわかりました。
下の写真(もちろん別個体)でうろこ模様をつくっている部分の羽です。

羽は写真に見えているものがほとんどで、そうたくさんは落ちていなかったので、この後、他の場所に移動してお食事したようですね。(またはキジバトが逃げることができたのかも)
羽などが落ちているだけで、実際にはその場面を見ていなくても、色々なことを推測できるのでとても面白いです。
すみればではドバトが襲われていることが多いのですが、秋の渡りの時期にはツツドリの仲間やアオバトの羽が落ちていたことも!
姿をみていなかったので、羽だけからでも、すみればに渡ってきていたことがわかり嬉しくなりましたが、同時に「せっかくすみればにきてくれたのに、襲われちゃったか・・・」と複雑な気持ちでもありました^^;
(写真撮影日:2012.1.19)
by sumireba
| 2012-01-20 12:11
|
Comments(0)