2012年 08月 21日
草抜き・植物標本作り |
8月は、すみれば探検隊はお休みでしたが、草抜きと植物標本作りのイベントを2日に分けて行いました。

草抜きは1回目は雨でできなかったため、2回目の時にはたくさん抜いてもらいました。

植物標本作りでは、標本にしたい植物を自分で選び、整えて新聞紙にきれいにはさみます。
標本のラベルには、自分で植物の名前を調べて、発見したことなども書き込みました!
その後は自宅に持って帰ってもらい、新聞紙を取り換えて乾燥させます。


植物がきれいに乾燥したら、画用紙にのせ、フィルムで貼りつけます。
きれいに貼るのは意外と難しいのですが、みんな上手でした!


こんな素敵な植物標本が完成しました!
種類が色々なのはもちろん、貼り方にもみんな個性があって、よいものができましたね!
夏休みの自由研究にもぴったりなイベントとなりました。

草抜きは1回目は雨でできなかったため、2回目の時にはたくさん抜いてもらいました。

植物標本作りでは、標本にしたい植物を自分で選び、整えて新聞紙にきれいにはさみます。
標本のラベルには、自分で植物の名前を調べて、発見したことなども書き込みました!
その後は自宅に持って帰ってもらい、新聞紙を取り換えて乾燥させます。


植物がきれいに乾燥したら、画用紙にのせ、フィルムで貼りつけます。
きれいに貼るのは意外と難しいのですが、みんな上手でした!


こんな素敵な植物標本が完成しました!
種類が色々なのはもちろん、貼り方にもみんな個性があって、よいものができましたね!
夏休みの自由研究にもぴったりなイベントとなりました。
by sumireba
| 2012-08-21 16:34
| イベント
|
Comments(0)