2012年 09月 08日
夏から秋へ |
エンマコオロギの声がきこえはじめ、すみればも少しずつ秋らしくなってきました。草地には赤とんぼの仲間もとんでいます。

秋の代表ともいえるドングリは、まだ樹にくっついていました。
マテバシイのドングリは、緑色からやっと茶色くなってきたところです。
ドングリというと落ちているのを見ることが多いですが、木にくっついている姿も、ぜひこの時期にご覧になってみてください!

ザクロも日に日に膨らんできました。たわわに実りすぎて重そうなほどです。
完熟で食べられるようになるのは、10月頃。
もう少しお待ちくださいね。
また9月のすみれば探検隊では、コオロギなどの鳴く虫の観察会があります。夜のすみればで、鳴く虫の声を聴き分けて、みんなで調査してみましょう!
■日 時:9月15日(土) 18:00~20:00
受付は17:30からです。お早目にお越しください。
■内 容:「鳴く虫観察会」
いつもは入れない夜のすみればを探検してみましょう。エンマコオロギやアオマツムシなど鳴く虫の声がたくさん聴こえてきます。
■持ち物:懐中電灯
ぜひお待ちしてます♪

秋の代表ともいえるドングリは、まだ樹にくっついていました。
マテバシイのドングリは、緑色からやっと茶色くなってきたところです。
ドングリというと落ちているのを見ることが多いですが、木にくっついている姿も、ぜひこの時期にご覧になってみてください!

ザクロも日に日に膨らんできました。たわわに実りすぎて重そうなほどです。
完熟で食べられるようになるのは、10月頃。
もう少しお待ちくださいね。
また9月のすみれば探検隊では、コオロギなどの鳴く虫の観察会があります。夜のすみればで、鳴く虫の声を聴き分けて、みんなで調査してみましょう!
■日 時:9月15日(土) 18:00~20:00
受付は17:30からです。お早目にお越しください。
■内 容:「鳴く虫観察会」
いつもは入れない夜のすみればを探検してみましょう。エンマコオロギやアオマツムシなど鳴く虫の声がたくさん聴こえてきます。
■持ち物:懐中電灯
ぜひお待ちしてます♪
by sumireba
| 2012-09-08 13:49
|
Comments(0)