2012年 10月 16日
秋の香り |
秋の香りの代表ともいえる、キンモクセイがやっと香ってきました!

すみればでは15日からやっとたくさん花が咲きだし、香りも楽しめるようになりました。
昨年、すみればのキンモクセイは剪定を行ったので、今年は花が咲かないのかも!?まだ咲いてないし・・・と、心配していたのですが、今年は開花が遅めだったようです。
昨年は10月2日には花がたくさん咲いていたので、約2週間も遅れていました。

ホトトギスも見ごろを迎えています。
こちらも昨年は10月7日に開花していたので、1週間ほど遅めです。
キンモクセイの開花が2週間も遅く、夏の暑さや、春が遅かったことなど、何が要因で昨年より遅かったのかはっきりはわかりませんが、植物は人よりもずーっと敏感に気温など環境の変化を感じとっているんだなと改めて感じさせられました。

すみればでは15日からやっとたくさん花が咲きだし、香りも楽しめるようになりました。
昨年、すみればのキンモクセイは剪定を行ったので、今年は花が咲かないのかも!?まだ咲いてないし・・・と、心配していたのですが、今年は開花が遅めだったようです。
昨年は10月2日には花がたくさん咲いていたので、約2週間も遅れていました。

ホトトギスも見ごろを迎えています。
こちらも昨年は10月7日に開花していたので、1週間ほど遅めです。
キンモクセイの開花が2週間も遅く、夏の暑さや、春が遅かったことなど、何が要因で昨年より遅かったのかはっきりはわかりませんが、植物は人よりもずーっと敏感に気温など環境の変化を感じとっているんだなと改めて感じさせられました。
by sumireba
| 2012-10-16 16:18
|
Comments(0)