2012年 10月 26日
すみれば探検隊 |
10月のすみれば探検隊は「はっぱ博士になろう!」でした。
東京農業大学の学生さんたちが企画と実施をしてくれました。

まずははっぱ博士になるために、葉の特徴などのお話しをききました。

その後は実際に色々な葉を外に探しに行きました。
イロハモミジやサワラの葉など、色々な葉を観察しました。

はっぱかるたも行いました。
はっぱかるたには葉の写真のほかは、名前の頭文字しか書いてないのですが、葉の特徴を読み上げただけで、さっ!と、とれていた子もいました。よく覚えていましたね!
白熱した戦いが繰り広げられ、みんな楽しくはっぱのことを学べました。
農大生のみなさん、どうもありがとうございました。
次回11月のすみれば探検隊は・・・
■日 時:11月17日(土) 13:30~15:00 受け付けは13時から
■内 容:「すみればの木とあそぼう」
すみればのドングリなどを使ってクラフトを行います。
どんなものができるかな??
どうぞお楽しみに!
東京農業大学の学生さんたちが企画と実施をしてくれました。

まずははっぱ博士になるために、葉の特徴などのお話しをききました。

その後は実際に色々な葉を外に探しに行きました。
イロハモミジやサワラの葉など、色々な葉を観察しました。

はっぱかるたも行いました。
はっぱかるたには葉の写真のほかは、名前の頭文字しか書いてないのですが、葉の特徴を読み上げただけで、さっ!と、とれていた子もいました。よく覚えていましたね!
白熱した戦いが繰り広げられ、みんな楽しくはっぱのことを学べました。
農大生のみなさん、どうもありがとうございました。
次回11月のすみれば探検隊は・・・
■日 時:11月17日(土) 13:30~15:00 受け付けは13時から
■内 容:「すみればの木とあそぼう」
すみればのドングリなどを使ってクラフトを行います。
どんなものができるかな??
どうぞお楽しみに!
by sumireba
| 2012-10-26 12:09
| イベント
|
Comments(0)