2005年 02月 11日
◎◎とりに夢中! |
春の足音が(かすかに?)聞こえたのか、ヒヨドリが鳴き、シジュウカラがさえずりを始めました。すみればでは、鳥たちのたべものが少ない冬の間だけ、バードフィーダー(えさ台)を設置しています。
← 朝早くに来てくれたお友達が、バードフィーダーのえさ替えを手伝ってくれました。
「鳥は何を食べているのか、調べよう!」ということになり、すみればの園内で鳥のフンを採って歩きまわりました。少女たちは、大きいフン、柔らかいフン、くるりと円を描いているフンなど、見つける度に歓声をあげ、それはもう、夢中で集めていました。


←とても真剣に鳥の食べ物調査をしているところ。
集めたフンを洗い、ザルでこしたものをルーペでみたところ、クロガネモチの種、花ビラの一部と思われる植物片、さらに、バードフィーダーに仕掛けた夏みかんの皮の一部などを確認することができました。
★一心不乱に地面をつつきまわる鳥たちが、何をたべているのか?その謎に迫るべく、あなたも「フンとり」に夢中になってみませんか??

← 朝早くに来てくれたお友達が、バードフィーダーのえさ替えを手伝ってくれました。
「鳥は何を食べているのか、調べよう!」ということになり、すみればの園内で鳥のフンを採って歩きまわりました。少女たちは、大きいフン、柔らかいフン、くるりと円を描いているフンなど、見つける度に歓声をあげ、それはもう、夢中で集めていました。


←とても真剣に鳥の食べ物調査をしているところ。
集めたフンを洗い、ザルでこしたものをルーペでみたところ、クロガネモチの種、花ビラの一部と思われる植物片、さらに、バードフィーダーに仕掛けた夏みかんの皮の一部などを確認することができました。
★一心不乱に地面をつつきまわる鳥たちが、何をたべているのか?その謎に迫るべく、あなたも「フンとり」に夢中になってみませんか??
by sumireba
| 2005-02-11 16:43
| お知らせ
|
Comments(0)