2013年 04月 10日
新緑の季節 |


すみればではイロハモミジの葉が出始め、新緑が美しい季節になりました。
赤いのはイロハモミジの花です。この短期間だけ咲くので、花を初めて見た!という方も多いです。
昨年のこの時期はソメイヨシノが満開だったのですが、今年は本当に早いですね。

ニョイスミレも早く咲き出しました。
タチツボスミレのピークは過ぎてしまいましたが、ニョイスミレとスミレは今がピークです。

池ではアズマヒキガエルのオタマジャクシも泳ぎ出しました。
テントウムシやチョウの仲間も出始め、すみればの生きものたちも活気づいてきています。
どうぞ新緑のお散歩にぜひいらしてください。
by sumireba
| 2013-04-10 14:52
| すみれば発見日記
|
Comments(2)

いつも心和む景色を載せていただいてありがとうございます。
なかなか、遠くに出歩くことができなくなって、すみればにお邪魔することが困難になってきました。
しかし、体力保持のために、天気の良いときは面倒とは思っても、気持ちを奮い起こして散歩をするという決心で、「意地でも実践」を心掛けています。
そんな折この季節、歩道際に点在してつつましく咲いているこの花を見かけます。
これもスミレでしょうか。
葉がスペード型でなく、牛のべろのように先が丸いのですけど。
花はとてもきれいな紫色で、歩く道すがら楽しませてもらっています。
http://mor.halfmoon.jp/Img/TS3V0004_1.jpg
なかなか、遠くに出歩くことができなくなって、すみればにお邪魔することが困難になってきました。
しかし、体力保持のために、天気の良いときは面倒とは思っても、気持ちを奮い起こして散歩をするという決心で、「意地でも実践」を心掛けています。
そんな折この季節、歩道際に点在してつつましく咲いているこの花を見かけます。
これもスミレでしょうか。
葉がスペード型でなく、牛のべろのように先が丸いのですけど。
花はとてもきれいな紫色で、歩く道すがら楽しませてもらっています。
http://mor.halfmoon.jp/Img/TS3V0004_1.jpg
0
IMoさま
こちらこそいつもご覧いただきありがとうございます。
これもスミレの仲間で、ノジスミレのようです。
スミレの仲間でも、タチツボスミレなどは葉がスペードですが、こういう長細い葉のスミレなどたくさん種類があります。
スミレは道端にも咲いているので、今の時期楽しいですよね。
今はゆっくりお近くだけでもお散歩されて、またすみればでお会い出来るのを楽しみにしています。
こちらこそいつもご覧いただきありがとうございます。
これもスミレの仲間で、ノジスミレのようです。
スミレの仲間でも、タチツボスミレなどは葉がスペードですが、こういう長細い葉のスミレなどたくさん種類があります。
スミレは道端にも咲いているので、今の時期楽しいですよね。
今はゆっくりお近くだけでもお散歩されて、またすみればでお会い出来るのを楽しみにしています。