2013年 04月 17日
ナナフシモドキ |

春になり色々な昆虫が出てきました。
すみればではモンシロチョウやナミアゲハがとび、テントウムシの仲間もたくさん見られるようになりました。
ナナフシモドキも発見しました。
すみればでは、出てきたばかりのムクノキの葉をよーく探すとみつかります。
まだ体長約2㎝ととっても小さな幼虫ですが、7~10㎝にまで成長して枝そっくりになります。
幼虫はよーく見ると脚が緑と茶のまだら模様をしています。
ナナフシの仲間は、図鑑では「枝そっくりに擬態する」と紹介されており、名前はよく知っていると思いますが、実際見たことある方は少ないんじゃないでしょうか。
ご覧になりたい時は、どうぞ声をかけてくださいね。
by sumireba
| 2013-04-17 16:26
| すみれば発見日記
|
Comments(0)