2013年 08月 27日
リスアカネが2匹も池に |
8月26日に、赤とんぼの仲間のリスアカネ雄がトンボ池で2匹見つかりました。
「リス」はスイスの昆虫学者の名前から来ています。樹林に囲まれた薄暗い池を好むトンボで、翅の先端に褐色の班があります。これは、園内で記録のあるノシメトンボ、コノシメトンボに似ていますが、3種類とも、胸部の模様がちがいます。
トンボの写真をとる時は、胸の模様が見えるように撮るのがポイントです。

「リス」はスイスの昆虫学者の名前から来ています。樹林に囲まれた薄暗い池を好むトンボで、翅の先端に褐色の班があります。これは、園内で記録のあるノシメトンボ、コノシメトンボに似ていますが、3種類とも、胸部の模様がちがいます。
トンボの写真をとる時は、胸の模様が見えるように撮るのがポイントです。

by sumireba
| 2013-08-27 18:59
| すみれば発見日記
|
Comments(0)