2014年 02月 08日
大雪です |
今日は、20年ぶりの大雪(後日、積雪27cmで45年ぶりの大雪との発表がありました)で、普段のすみればと違った景色が見られました。朝から夕方まで、雪は降りやみません。大雪の中を、雪で遊ぶ方や雪景色を撮影される方が来園されていました。
カンツバキの花は雪に埋もれていました。

梅の花にも雪が積もり、花と雪の見分けがつきません。

雪が着きやすい木の幹(奥のウメ)と着きにくい木(手前のモチノキ)があるのがわかります。

でも時間が経つとさすがに少し雪が着いて来ます。

雪合戦で遊ぶ親子や雪の上に寝転ぶ子どもをみかけました。


スタッフは、必死で雪かきをしましたが、かいたそばからどんどん雪が積もります。

すみればのネイチャーセンターが、スキー場のロッジのようにかすんで見えました。

カンツバキの花は雪に埋もれていました。

梅の花にも雪が積もり、花と雪の見分けがつきません。

雪が着きやすい木の幹(奥のウメ)と着きにくい木(手前のモチノキ)があるのがわかります。

でも時間が経つとさすがに少し雪が着いて来ます。

雪合戦で遊ぶ親子や雪の上に寝転ぶ子どもをみかけました。


スタッフは、必死で雪かきをしましたが、かいたそばからどんどん雪が積もります。

すみればのネイチャーセンターが、スキー場のロッジのようにかすんで見えました。

by sumireba
| 2014-02-08 17:05
| すみれば発見日記
|
Comments(0)