2014年 04月 19日
すみれば探検隊 |
4月のすみれば探検隊は「すみればオリエンテーション」でした。

すみれば探検隊に入り、初めてすみればにきた子も多いので、2グループにわかれ園内を探検しました。

今日は天気がよかったので、テントウムシやクビキリギスなどの昆虫たちがみられ、池ではアズマヒキガエルのオタマジャクシがたくさん泳いでいました。オタマジャクシは子どもたちに大人気です。

若いサンショウやヨモギの葉を摘んで、香りをかいでみました。


さて、このヨモギの葉、次回は何に使われるんでしょうか。お楽しみに。
最後に、室内に戻って、自分の気に入った生きものをスケッチしてビンゴを完成させました。

これから1年間すみれば探検隊で色々な活動をしていきましょうね。
次回5月のすみれば探検隊は・・・
■日 時:5月17日(土) 13:30~15:00 受け付けは13時から
■内 容:「すみればの野草さがし」
すみればに生えている春の野草を探してみましょう。
ヨモギやドクダミ、ハルジオンにヤブガラシなどなど。色々発見できるかな。
どうぞお楽しみに!

すみれば探検隊に入り、初めてすみればにきた子も多いので、2グループにわかれ園内を探検しました。

今日は天気がよかったので、テントウムシやクビキリギスなどの昆虫たちがみられ、池ではアズマヒキガエルのオタマジャクシがたくさん泳いでいました。オタマジャクシは子どもたちに大人気です。

若いサンショウやヨモギの葉を摘んで、香りをかいでみました。


さて、このヨモギの葉、次回は何に使われるんでしょうか。お楽しみに。
最後に、室内に戻って、自分の気に入った生きものをスケッチしてビンゴを完成させました。

これから1年間すみれば探検隊で色々な活動をしていきましょうね。
次回5月のすみれば探検隊は・・・
■日 時:5月17日(土) 13:30~15:00 受け付けは13時から
■内 容:「すみればの野草さがし」
すみればに生えている春の野草を探してみましょう。
ヨモギやドクダミ、ハルジオンにヤブガラシなどなど。色々発見できるかな。
どうぞお楽しみに!
by sumireba
| 2014-04-19 16:16
| イベント
|
Comments(0)