2014年 04月 12日
生きもの観察会 |
原則、毎月第二土曜日の午後の管理作業の前13:30~14:00の30分間、インタープリターといっしょに庭園をめぐりながら、その季節にみられる自然を観察します。
今回は、スミレ、キランソウなどの草花や、アオキ、ヒサカキなどの雌雄異株の樹の花、北へ帰る前のツグミの姿や池のオタマジャクシなどを観察しました。

キランソウ

園路を歩くツグミの観察

5月の観察会は、5月10日(土)のすみれば自然講座「和菓子の歳時記」の開催と同時刻となるため、中止といたします。
今回は、スミレ、キランソウなどの草花や、アオキ、ヒサカキなどの雌雄異株の樹の花、北へ帰る前のツグミの姿や池のオタマジャクシなどを観察しました。

キランソウ

園路を歩くツグミの観察

5月の観察会は、5月10日(土)のすみれば自然講座「和菓子の歳時記」の開催と同時刻となるため、中止といたします。
by sumireba
| 2014-04-12 17:11
| イベント
|
Comments(0)