2014年 08月 20日
水浴びにきました |
すみればの草地を潤すために、スプリンクラーが活躍しています。
気持ちだけでも涼しくなろうとスプリンクラーから出る水を眺めていたら、奥にあるクロガネモチの葉が不自然に揺れていました。
何だろう?と思い、双眼鏡で見てみたら正体はこれでした。

メジロが水浴びをしていました。クロガネモチにかかる水がちょうどよかったのでしょうか。
しばらく観察していると
ムクドリや

ヒヨドリもきて水浴びを始めました。
最近は雨が少ないので、水を求めてやってきたのでしょうか。
すみればのスプリンクラーは植物だけではなく、鳥たちにも役立っているのですね。
それにしても、鳥たちの水浴びを見て、ちょっとうらやましくなりました。
(浅野)

何だろう?と思い、双眼鏡で見てみたら正体はこれでした。

しばらく観察していると


最近は雨が少ないので、水を求めてやってきたのでしょうか。
すみればのスプリンクラーは植物だけではなく、鳥たちにも役立っているのですね。
それにしても、鳥たちの水浴びを見て、ちょっとうらやましくなりました。
(浅野)
by sumireba
| 2014-08-20 13:08
| すみれば発見日記
|
Comments(0)