2015年 06月 22日
すみれば探検隊「すみればの葉っぱであそぼう」 |
6月20日のすみれば探検隊は
「すみればの葉っぱであそぼう」でした。
今回のあそぶ葉っぱは、ビワの葉っぱ。
ビワの葉で草木染めを行いました。
まずは、染める布を輪ゴムでしばります。

しばった所が白くあとが残ってもようになるので、
しっかりあとがつくように、かたーくしばります。
その後は、
ビワの葉っぱから作った染め液につけてグツグツ煮て・・・、
色が落ちないようにする媒染液に浸けてグツグツ煮て・・・、

なかなか時間がかかります。
その間に、草木染めについてのクイズ!

大昔の人たちも草木染めをしていたことや、
葉っぱだけでなく、花や根っこ、木の実などでも
草木染めができることが、クイズでわかりました。
そして、草木染めに使ったビワの葉っぱで、もうひとつ作りました。

ビワの葉っぱのフロッタージュ。
色鉛筆で葉っぱを紙の上からこすると、葉脈や葉の形が浮かび上がります。
色を変えたり、他の葉っぱも使ったり、
色々試してみました。
さて、たっぷり遊んだら布が染め上がったようです。
みんなの作品はこちら。


すてきなオリジナルもようのビワの草木染めができました。
さて、次回7月のすみれば探検隊は・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■日 時:7月18日(土) 13:30~15:00 ※受け付けは13時から
■内 容:「虫々探検隊」
すみればは、都会の昆虫たちの貴重なすみかです。
すみればの虫はかせといっしょに、昆虫を探してみよう!
昆虫のひみつをたくさん教えてくれますよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(寺沢)
「すみればの葉っぱであそぼう」でした。
今回のあそぶ葉っぱは、ビワの葉っぱ。
ビワの葉で草木染めを行いました。
まずは、染める布を輪ゴムでしばります。

しばった所が白くあとが残ってもようになるので、
しっかりあとがつくように、かたーくしばります。
その後は、
ビワの葉っぱから作った染め液につけてグツグツ煮て・・・、
色が落ちないようにする媒染液に浸けてグツグツ煮て・・・、

なかなか時間がかかります。
その間に、草木染めについてのクイズ!

大昔の人たちも草木染めをしていたことや、
葉っぱだけでなく、花や根っこ、木の実などでも
草木染めができることが、クイズでわかりました。
そして、草木染めに使ったビワの葉っぱで、もうひとつ作りました。

ビワの葉っぱのフロッタージュ。
色鉛筆で葉っぱを紙の上からこすると、葉脈や葉の形が浮かび上がります。
色を変えたり、他の葉っぱも使ったり、
色々試してみました。
さて、たっぷり遊んだら布が染め上がったようです。
みんなの作品はこちら。


すてきなオリジナルもようのビワの草木染めができました。
さて、次回7月のすみれば探検隊は・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■日 時:7月18日(土) 13:30~15:00 ※受け付けは13時から
■内 容:「虫々探検隊」
すみればは、都会の昆虫たちの貴重なすみかです。
すみればの虫はかせといっしょに、昆虫を探してみよう!
昆虫のひみつをたくさん教えてくれますよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(寺沢)
by sumireba
| 2015-06-22 00:39
| イベント
|
Comments(0)