2015年 09月 08日
すみれば自然講座「すごいぞ!身近な生きもののチカラ」の報告 |
9月6日(日)に、今年度2回目のすみれば自然講座「すごいぞ!身近な生きもののチカラ」を実施しました。
講師は、今年2月にもお越しいただいたNPO法人生態教育センター 佐藤真人先生です。
ネイチャーセンターで葉っぱの手触りゲームと生きものについてお話を聞いた後は・・・
お待ちかねの虫探し!虫網を持っていろんな虫を捕まえました。中には、キイロスズメというスズメガの幼虫も!皆でさわってみました。

つるつるの手触りだね。
すみればの虫博士、山崎さんからビーティングネットの使い方も教わりました。
捕まえた虫は、虫かごに体の色ごとに分けていれました。原っぱで捕まえた虫は、緑色の体の虫が多かったです。
次は、落ち葉の下の生きものたちを見つけて、体の色で分けてみました。


落ち葉の下の生きものは、茶色や黒色の生きものがほとんどでした。
生きものたちは天敵に見つかりにくいように、生息する環境にあわせた体の色をしていることがわかりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
次回のすみれば自然講座は10月4日(日)に毎年恒例のキノコ入門講座を行います。詳細が決まり次第、ブログにてお知らせいたします。
(浅野)
講師は、今年2月にもお越しいただいたNPO法人生態教育センター 佐藤真人先生です。
ネイチャーセンターで葉っぱの手触りゲームと生きものについてお話を聞いた後は・・・
お待ちかねの虫探し!虫網を持っていろんな虫を捕まえました。中には、キイロスズメというスズメガの幼虫も!皆でさわってみました。

すみればの虫博士、山崎さんからビーティングネットの使い方も教わりました。

次は、落ち葉の下の生きものたちを見つけて、体の色で分けてみました。


生きものたちは天敵に見つかりにくいように、生息する環境にあわせた体の色をしていることがわかりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
次回のすみれば自然講座は10月4日(日)に毎年恒例のキノコ入門講座を行います。詳細が決まり次第、ブログにてお知らせいたします。
(浅野)
by sumireba
| 2015-09-08 11:45
| イベント
|
Comments(0)