2015年 11月 29日
すみれば探検隊「すみればの木の実で手作り体験」の報告 |
11月のすみれば探検隊は「すみればの木の実で手作り体験」でした。
はじめにすみればで拾ったマテバシイでドングリクッキー作り。
炒ったマテバシイをクッキーの材料に混ぜる前にちょっと試食しました。早速「おいしーい!」と声があがりました。
みんながマテバシイのあまりのおいしさに食べつくす前に、クッキーの材料に混ぜました。
順番で袋に入った材料をこねこね・・・

よーく混ざったら次は形作り。
「火が通りやすいように、平べったい形にしてね」

試行錯誤しながらいろいろな形ができました。
そしてホットプレートに入れて焼きます。

ここはお姉さんたちにお願いします。
焼き上がりを待つ間は、桜丘児童館のお兄さんと一緒にドングリゴマ作り。
クヌギとマテバシイのドングリにつまようじをさし、ペンで色をつけました。
よく回るかな?


みんなでドングリゴマを回しているうちに、ドングリクッキーも焼き上がりました。
みんなでいただきまーす!

「おいしーい!」
みんなで作ったドングリクッキーは最高の味でした。
最後にインタープリターからのお話。

山にはドングリを食べるクマやリスなどがいるけど、すみればにもドングリを食べる虫がいることがわかりました。
今日のすみれば探検隊は、食べる・遊ぶ・学ぶの盛り沢山でしたね。
ぜひ次回も来てくださいね!
(浅野)
---------------------
次回12月のすみれば探検隊は・・・
■日 時:12月19日(土) 13:30~15:00 受け付けは13時から
■内 容:「すみればのクリスマス、そしてお正月」
すみればの材料でクリスマスリースとしめ縄を作ります。
どんな材料を使うのかな?
どうぞお楽しみに!
はじめにすみればで拾ったマテバシイでドングリクッキー作り。
炒ったマテバシイをクッキーの材料に混ぜる前にちょっと試食しました。早速「おいしーい!」と声があがりました。
みんながマテバシイのあまりのおいしさに食べつくす前に、クッキーの材料に混ぜました。
順番で袋に入った材料をこねこね・・・

よーく混ざったら次は形作り。
「火が通りやすいように、平べったい形にしてね」

そしてホットプレートに入れて焼きます。

ここはお姉さんたちにお願いします。

焼き上がりを待つ間は、桜丘児童館のお兄さんと一緒にドングリゴマ作り。
クヌギとマテバシイのドングリにつまようじをさし、ペンで色をつけました。
よく回るかな?


みんなでドングリゴマを回しているうちに、ドングリクッキーも焼き上がりました。
みんなでいただきまーす!

みんなで作ったドングリクッキーは最高の味でした。
最後にインタープリターからのお話。

今日のすみれば探検隊は、食べる・遊ぶ・学ぶの盛り沢山でしたね。
ぜひ次回も来てくださいね!
(浅野)
---------------------
次回12月のすみれば探検隊は・・・
■日 時:12月19日(土) 13:30~15:00 受け付けは13時から
■内 容:「すみればのクリスマス、そしてお正月」
すみればの材料でクリスマスリースとしめ縄を作ります。
どんな材料を使うのかな?
どうぞお楽しみに!
by sumireba
| 2015-11-29 21:41
| イベント
|
Comments(0)