2017年 01月 04日
2017年あけましておめでとうございます |
あけましておめでとうございます!
すみれば自然庭園は、本日・4日より開園しています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2017年は、酉年。
というわけで、ブログもトリから!
まずはアトリ。


地面に落ちたイロハモミジの種子を食べていました。
みんな一緒に地面からバサーッと飛び立つ様は、圧巻です。
おなじみのシジュウカラ。
ネイチャーセンターのそばの木にとりつけた
ピーナツリースにやってきました。
ぶら下がってピーナツをつつく姿に気迫を感じます。
こちらはウメの花。
まだ1月なのに、暖かいせいか1輪だけ咲きました。
このたった1輪の花の蜜をなめに、
メジロがやってきていました。
冬は食べ物が少ないので、
鳥たちは食べ物探しに必死なんですね。
他にも、
ツグミ、アオジ、シロハラなどの冬鳥や、
ヒヨドリ、ムクドリ、オナガなどおなじみの鳥たちも
いつもよりたくさん見られました。
お休み間に、すみればは鳥たちの楽園になったようです。
このままみんな、居ついてくれるといいなあ。
野鳥を観察したい方は、
ネイチャーセンターで双眼鏡を貸し出ししていますので、ぜひご利用ください!
by sumireba
| 2017-01-04 14:44
| すみれば発見日記
|
Comments(0)