2017年 01月 15日
寒波到来 |
寒い日が続きますね。
最近、朝一番のすみればは、うっすら白く見えます。
はらっぱの草に霜がおりているんです。

オランダミミナグサの葉っぱも、霜に飾られウツクシイ。

そして、霜柱もニョッキリ。
世田谷も都市部の例にもれず土の地面が少ないので
霜柱はあまり見かけませんが、
すみればでは冬の風物詩となっています。
これをザクザク踏んで歩くのが、
庭園に遊びに来てくれる子どもたちのお楽しみです。
そして、今年はやはり鳥が多い!

こちらはエナガ。
スズメよりも小さな、かわいらしい鳥です。
ネイチャーセンターそばのイロハモミジの木にやってきました。
木についたアブラムシなどを食べているのかな。
エナガの群れに、
シジュウカラとコゲラもいっしょにやってきて、
ネイチャーセンターの中にいながらにして、
存分にバードウォッチングが楽しめました。
まだまだ寒い日が続きそうですが、
寒い日ならではの楽しみもあります。
防寒対策万全にして、すみればに遊びにきてください。
(寺沢)
最近、朝一番のすみればは、うっすら白く見えます。
はらっぱの草に霜がおりているんです。

オランダミミナグサの葉っぱも、霜に飾られウツクシイ。

そして、霜柱もニョッキリ。
世田谷も都市部の例にもれず土の地面が少ないので
霜柱はあまり見かけませんが、
すみればでは冬の風物詩となっています。
これをザクザク踏んで歩くのが、
庭園に遊びに来てくれる子どもたちのお楽しみです。
そして、今年はやはり鳥が多い!

こちらはエナガ。
スズメよりも小さな、かわいらしい鳥です。
ネイチャーセンターそばのイロハモミジの木にやってきました。
木についたアブラムシなどを食べているのかな。
エナガの群れに、
シジュウカラとコゲラもいっしょにやってきて、
ネイチャーセンターの中にいながらにして、
存分にバードウォッチングが楽しめました。
まだまだ寒い日が続きそうですが、
寒い日ならではの楽しみもあります。
防寒対策万全にして、すみればに遊びにきてください。
(寺沢)
by sumireba
| 2017-01-15 17:51
| すみれば発見日記
|
Comments(0)