2017年 09月 07日
一晩で |
こんにちは。
外はジメジメムシムシと梅雨に戻ったような天気。
さて、昨日のナミアゲハの幼虫(前蛹)は・・・
蛹になりました~
若干、茶色がかっています。
そして、かたわらに落ちている小さな・・・
サナギになる時脱いだ幼虫の皮。
よく見るとちゃんと顔があり、ひっくり返すと足もわかります。
両方とも展示していますので、ご興味ある方はネイチャーセンターへ
お立ち寄りください。
のこり3匹の幼虫がいますが、一番体の大きい幼虫が
エサも食べずにウロウロしています。
前蛹を作るための兆候です。こちらもそろそろかな。
また変化がありましたら、ご報告します。
(菊池)
by sumireba
| 2017-09-07 16:28
| すみれば発見日記
|
Comments(0)