2017年 12月 01日
すみればの木とあそぼう! |
こんにちは
今年ものこすところ1か月となりました。
月日がたつのは早いですね。
先月、すみればでは「すみればの木とあそぼう」を
開催しました。遅ればせながらご報告です!
今回は木の実や葉っぱ、小枝で工作を楽しみましたよ。
まずは、桜丘児童館の先生からマテバシイの笛づくりを
教わりました。
ドングリのおしりを紙やすりでごしごし。
大学生のお兄さんお姉さんたちが手伝ってくれます。
けずれたら、クギで中身をほじほじ。
完成するとすぐにあちらこちらから「ピーッ」という音がし始めます。
つぎはすみればの秋をつくろうということで、
落ち葉や木の枝、木の実をつかって壁かけをつくりました。
完成品はこちら。
どれも個性的な作品に仕上がりました。
ドングリでマラカスも作って
最後に音楽に合わせてみんなで演奏して盛り上がりました。
雨の中集まってくれてありがとうございました!
さて、今月のイベントは2回予定しています。
12月16日(土)13:30~15:00
「すみればのクリスマスとお正月」
自然素材を使ってクリスマスのリースやお正月飾りをつくります。
12月24日(日)13:30~14:30
クリスマスイブ特別企画「冬の生きもの観察会」
毎月第2土曜日に実施している生きもの観察会の特別企画。
冬でもにぎやかなすみればの自然を探して観察しましょう。
いずれも受付不要です。当日、開始時間までにご集合ください。
野外での活動になりますので、暖かな服装でご参加ください。
幼児のお子さんは保護者の方とご参加くださいね。
たくさんのご参加をお待ちしております。
(菊池)
by sumireba
| 2017-12-01 12:12
| イベント
|
Comments(0)