2018年 05月 12日
いずれアヤメかカキツバタ |
ということわざがあります。
アヤメとカキツバタはよく似ていることから
どちらも優れていて優劣つけがたいことを例えた言葉ですが
さて、すみればの池に咲いたこの花はどちらでしょう??
アヤメは陸上に生え
花びらの根元が黄色く、網目の模様があります。
一方、カキツバタは水の中から生え
花びらに白いすじがあって、網目はありません。
花びらをよーく見てみると、
黄色い部分や網目模様は見当たりませんね。
ということで、正解はカキツバタでした!
初夏の爽やかな空気に合わせたような、涼やかな雰囲気のお花です。
各地で「アヤメまつり」が開かれるこの季節、
カキツバタとの違いをくらべてみても楽しいですよ。
すみればにお越しの際は、ぜひ近くで花の模様を見てみてください。
池に落ちないよう、足元にお気をつけくださいね。
(千葉)
by sumireba
| 2018-05-12 09:00
|
Comments(2)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
> 貝塚 隆則さん
初めまして!すみればにお越しくださりありがとうございます。このブログでスミレをはじめ様々な自然情報をお知らせしています。年末年始以外は毎日開園していますので、ぜひまたお立ち寄りください。
初めまして!すみればにお越しくださりありがとうございます。このブログでスミレをはじめ様々な自然情報をお知らせしています。年末年始以外は毎日開園していますので、ぜひまたお立ち寄りください。
0