2018年 07月 27日
虫むし探検隊 |
7月21日にイベント「虫むし探検隊」を行いました。
先生は、生きものはかせ・中村さん。
みんなで昆虫○×クイズに挑戦しました。
身近な虫から外国の虫まで、
おもしろい生態のあれこれに「へー!」と釘付け。
虫あみの使い方や
すみればのおやくそくを教わったら
さっそく虫とりへGO!!
最初につかまえたのはオオシオカラトンボ。
翅を傷つけないよう、
チョキで優しく持つのがコツです。
上手に持てたね!
開放したはらっぱで虫あみを振ってみると、
あちこちで大きなショウリョウバッタや
オオカマキリ、コカマキリなどを見つけることができました。
たくさんつかまえたときは、干物用のネット(!)に入れると
チョウやトンボも翅が傷つきにくく
近くで観察できるのでオススメです。
これからもすみればでたくさんの昆虫が見られるように、
最後ははらっぱに逃がしてあげました。
夏休み、おうちの周りやお出かけ先でも
ぜひ虫さがしを楽しんでみてくださいね。
次回のイベントは
すみればの夏まつり
8月18日(土)13:30~15:00
農大生のお兄さん、お姉さんとたくさん遊ぼう!
詳細はこのブログで改めてお知らせします。
おたのしみに!
(千葉)
by sumireba
| 2018-07-27 14:10
| イベント
|
Comments(0)