2018年 11月 18日
すみればの木と遊ぼう |
11月17日(土)に
すみれば探検隊「すみればの木と遊ぼう」を行いました。
今回はドングリや木の枝を使って工作をします。
まずは、すみればの4種類のドングリのお話から。
みんなが持っているドングリを
同じ種類のシートの上に置いてもらいました。
ドングリを食べる生きもののお話もありました。
これはゾウムシの仲間の幼虫。
そのあと、みんなでドングリを探したり
拾ったりしに出かけました。
良いお天気だったので、工作は外ですることに。
桜丘児童館の先生が作り方を教えてくれました。
子どもたちはもちろん
お父さんも、お母さんも
いろいろなキャラクターや動物の絵を描いたり、
自由に色をぬったりして
秋の自然を感じながら、楽しく工作できました。
ドングリはコナラやクヌギなどの木のタネであり、
ドングリを食べる動物もたくさんいます。
そんな大事なドングリを
自然の中からちょこっといただいて作ったものなので、
ぜひ大事に飾ってください。
桜丘児童館も、すみればのご近所ですので
ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
さてさて、次回のすみれば探検隊は…
すみればのクリスマス、そしてお正月
12月15日(土)13:30~15:00 申込不要
すみればの自然素材を使って
クリスマスリースとしめ縄を作ります。
子どもから大人まで、どなたでも大歓迎。
参加される方は、お時間までに
ネイチャーセンターにお越しください。
お待ちしてます!
(千葉)
by sumireba
| 2018-11-18 15:34
| イベント
|
Comments(0)