2019年 01月 15日
冬の生きものさがし |
足元に生きものがかくれているよ。
ヒントは落ち葉と同じ色。
近寄ってみて!
ツノが2本、この形…
あっ、今だれか「なめくじ」って言ったでしょ!
いやいや違うよ、
前から見るとウサギみたい。
さてさて、キミはだれ?
正解は、ゴマダラチョウの幼虫でした!
木の葉がすっかり散ったのでさがしに出かけたら、
一緒にやる!と男の子も手伝ってくれて
この日は3匹見つかりました。
ゴマダラチョウの幼虫は、
エノキの落ち葉にくっついて冬を越します。
暖かくなると再びエノキの木にのぼって葉を食べ、大きくなって
サナギからチョウになります。
木の上にいる夏よりも冬のほうが見つけやすいので
今がじっくり観察するチャンス!
さがしてみたい、という方は気軽にスタッフにお知らせください。
(千葉)
by sumireba
| 2019-01-15 15:39
| すみれば発見日記
|
Comments(0)