2019年 05月 21日
すみればの野草をさがそう |
18日(土)は、すみれば探検隊
「すみればの野草をさがそう」でした。
ドクダミやシロツメクサ、ヤブガラシなどを探してもらい、
最後に天ぷらにして食べてみました。
野草ってなんだろう?野菜とどうちがうのかな?
まちがえて食べるとたいへんな、毒のある野草も教えてもらいました。
さっそく芝生や池や、あちこちで大捜索!
「これはちがうよ」「えー」
「ノビル見つけました」「すごい!」
「ヤブガラシ?」「あたり~」
たくさん野草が集まったところで、おまちかねの天ぷらが登場です。
おいしい?にがい?夢中でパクパク…
たくさんつんだ野草があっという間になくなってしまいました。
今回探した野草はどんどん増えてしまうので
すみればではスミレのために抜いています。
でも、こうやっておいしいものになったり、草花遊びができたり、
人の役に立つ場面もたくさんあるんです。
名前も味もたくさん覚えて、
身近な植物がさらに身近になった時間でした。
さて、来月のイベントのお知らせです。
すみれば探検隊
「すみればの葉っぱで遊ぼう」
6月15日(土)13:30~15:00
つんだ葉っぱで、布に「たたき染め」をしてみよう!
どんな色が出るかな?
材料や参加費などはいりません。
お時間までにネイチャーセンターにお越しください。
(千葉)
by sumireba
| 2019-05-21 14:08
| イベント
|
Comments(0)