2019年 06月 28日
池のまわりの生きもの |
梅雨らしいじめじめした日が続いていますが、
すみればの池では、ハンゲショウがきれいに色づいています。
真っ白な葉っぱが涼しげ。
しっぽのような部分が花で、小さなハナアブなどが訪れます。
こちらはミクリ。すみればでの開花はなんと4年ぶりです。
イガグリみたいな実ができるので、この名前だそうですが
花もじゅうぶんクリそっくりです。
咲いて良かったなーと眺めていたら、
ミクリの近くにオオシオカラトンボの抜け殻がくっついていました。
ヤゴから羽化した成虫は、オスは水色、メスは黄色です。
朝に来ると、こんな風に羽化したばかりの姿が見られるかも。
池だけでなく、はらっぱや林の中でも、
初夏の生きものが続々と見ごろを迎えています。
今だけのすみればの景色をどうぞお楽しみください。
(千葉)
by sumireba
| 2019-06-28 11:06
|
Comments(0)