2019年 11月 08日
紅葉の前に |
今日のすみれば。
ほんのり色づいた木もありますが、まだまだ緑色。
紅葉のピークは毎年12月初めころです。
紅葉シーズンより少し早めに、
ただいま見ごろを迎えているもの。
ふわふわのオギの穂。
真っ赤なクロガネモチの実。
こちらは鳥に人気。こんなにぎっしりついていますが、
だんだん食べられて少なくなってきます。
でも人間にとっては、とっっても、にがい味。
鳥は丸のみするから気にならないのか、我慢して食べているのか…
満開のサザンカ。
おしべの付け根をのぞくと甘い蜜のしずくがあります。
ヒヨドリやメジロなどの鳥や、
ハナバチやハナアブがなめにやってきます。
最後に、
サンショウの枝にいるナミアゲハの幼虫。
ウグイスやジョウビタキなど冬鳥の声も聞こえるようになりました。
秋の景色を眺めつつ、ベンチでのんびり読書などいかがですか。
紅葉が進んだらまたお知らせします。
(千葉)
by sumireba
| 2019-11-08 14:45
|
Comments(0)