2021年 05月 13日
隠れ身の術! |
こんにちは。
すみればでは、5月に入り昆虫たちの姿が目立つようになってきました。
今日は先日見つけた「かくれんぼ上手」な昆虫をご紹介します。
まずは、こちらの写真をご覧ください。
今回出会ったのは、まだ体の小さい幼虫です。
ナナフシモドキは脱皮を繰り返して成長し、夏には10cmほどの成虫になります。
先ほどの写真では、前脚をぴーんと伸ばして、しっかりと枝になりきっています。
まさに、忍法・隠れ身の術!
これなら、天敵である鳥たちの目も欺けそうですね。
すみればに遊びに来た際には、ぜひ探してみてくださいね。
※ナナフシの仲間は、敵から身を守るために、自ら脚を切り落とすことがあります。
観察の際には、慎重に触るようにしましょう。
(沖田)
by sumireba
| 2021-05-13 15:40
|
Comments(0)