2021年 08月 03日
見頃のお花と昆虫たち |
こんにちは。
8月に入り、よりいっそう暑さが厳しくなりましたね。
そんな中すみればでは、コバギボウシのお花が見ごろを迎えました。
お花は一日花ですが、次々に新しい花が咲いていきます。
とんぼ池の近くに咲いているので、ぜひ探してみてくださいね。
さて、園内の見回り中に出会った昆虫たちも紹介したいと思います。
園内の草とりをしていたところ、生垣から飛び出してきました。
どうやら、葉の上でおやすみしていたところを邪魔してしまったようです。
ごめんね。
そして、クワの葉の上にいたのはキボシカミキリ。
名前のとおり、背中にある星のような黄色い点々が特徴です。
個人的に、カミキリの正面顔が好きなので、ちょっと失礼して撮影させてもらいました。
よく見ると、まるで牙のような頑丈な顎を持っているのが分かります。
この顎を使って、固い木の幹もかじって食べることができるのです。
キボシカミキリはネイチャーセンターでも飼育中なので、ぜひ会いに来てくださいね!
(沖田)
by sumireba
| 2021-08-03 12:57
|
Comments(0)