2021年 09月 29日
ぐるりんグルグル?! |
こんにちは。
ますます秋が深まる今日この頃です。
さて、クイズです!
この下の写真、これのくるくるしたもの何だかご存知ですか?(ヒントは植物!)
...正解は、「ツル植物(ヤブガラシ)の巻きひげ」でした!
このような くるくるした巻きひげを、他の植物やフェンスなどに絡ませて、上へ上へと伸びていくんです。
今回はそんな「ツル植物」を紹介します。
下の写真は、「ヘクソカズラ」というツル植物。
長く続くツルをたどってみたら、、
黄色い小さな実がたくさんなっていました○○
この実、小鳥が食べたりもするんですよ。
こちらは、「カラスウリ」。
長い巻きひげがぐるぐると伸びていますね!
こちらも たどっていったら、、
美しい真っ赤な実がついていました!
重そうな大きい実も、ちゃんと巻きひげで支えられていますね。
このツル植物たちは巻きひげを使い、他の植物に覆いかぶさるので、街路樹などに生えてきたツル植物は優先的に刈り取られてしまうこともしばしば。。
でも、この桜丘すみれば自然庭園では、あえて残している場所があるので、じ~っくりと見ることができちゃうんです!
みなさんも「ツル植物」に注目してみてくださいね♪
(工藤)
by sumireba
| 2021-09-29 17:03
|
Comments(0)