2022年 03月 11日
ネイチャーセンター内で生きもの発見! |
みなさんこんにちは!
あたたかい日が続いていますね。
最低気温はまだ一桁ですが、太陽の日差しがぽかぽかと暖かくて、そうは感じませんね。
そんなあたたかさにつられてか、すみればネイチャーセンター内で冬越ししていた生きものたちが、動きはじめたようです。
レールにいた昆虫は・・・
「そんな砂チリまみれになってどうしたの!」と思わずにはいられないナミテントウ。
脚で顔をふきふきしたあと、トコトコトコトコ歩き続けていました。
その後しばらくして様子を見に行ったところ姿はありませんでした。
ご飯のアブラムシを探しに、隙間から出ていったのかもしれません。
続きまして、机の下にいた昆虫
ホコリだらけの昆虫は・・・
クサギカメムシ。私も大好きなパクチーの匂いを出すカメムシです。
太陽の光を浴びにそろそろと出てきたようです。
最後はこの子。
つぶらなひとみ、うつむき加減がかわいい!
アダンソンハエトリです。写真のとおり目は多くて、計8個あります。
おうちでぴょんぴょんはねたり、そろそろ歩いている小さなクモです。
机で作業していたときに、近くでスパイダーマンのごとく移動しているところを発見。
網を張らずに動き回りながら、ご飯を探すクモなので、とっても見つけやすいです。
冬の寒さを乗り越えて、無事元気にお目覚めですね。
お家の中に居候させてもらいながら厳しい冬を越し、春を迎えられた生きものたちがいます。
そんな生きものたちを、優しく見守ってあげてくださいね。
(金井)
by sumireba
| 2022-03-11 11:00
|
Comments(0)