2022年 04月 24日
すみればのスミレたち |
こんにちは。
庭園の中心にある「すみれ草地」では、すみればのシンボル「スミレ」たちが可憐なお花を咲かせています。
20年ほど前は、草地が一面紫色になるほど咲き誇っていました。
現在は数を回復させるため、踏圧を防いだり、土を柔らかくしたり、様々な取り組みを行っています。
スミレの近くには、一回り小さな紫色のお花が。
こちらは「ヒメスミレ」。
小ぶりなお花と、三角形の葉っぱが特徴です。
そして、あと一種類スミレのお花があります。
日本で一番小さなスミレです。
スミレとヒメスミレは日当たりのよい場所を好みますが、ニョイスミレは少しじめじめした場所を好むので、日陰になる草地の樹林側に咲いています。
スミレとヒメスミレは少し見ごろを過ぎてしまいましたが、ニョイスミレは今が一番お花を咲かせています。
また、4月29日(金・祝)の10時~16時頃に
草地のスミレ株数調査を行います!
草地を区画に分けて、スミレとヒメスミレの株数を数えます。
ご興味のある方は、一緒に作業いただけます。
お気軽にスタッフまでお声かけください!
※スタッフ作業中は、お好きな時間に参加OKです。
野外での調査となりますので、汚れてもよい服装でお越しください。
(沖田)
by sumireba
| 2022-04-24 11:48
|
Comments(0)