2023年 02月 12日
雪の日の野鳥たち |
こんにちは。
先日は都内でも久々の雪景色となりましたね。
身にしみる寒さの中、すみればでは野鳥たちのにぎやかな声がきこえてきました。
小鳥たちの多くは、体にあまり脂肪を蓄えることができません。
さらに、寒いと体温を保つためにいつも以上のエネルギーが必要になります。
雪の中、クロガネモチのレストランは、ヒヨドリたちで大にぎわいでした。
寒い日は池に氷が張ってしまうしまうため、毎朝お皿に水を入れて置いています。
野鳥たちにとっては、冬の間の貴重な水飲み場になっているのです。
小さな昆虫たちや木のタネなどを食べている彼らにとって、雪の日に食べものを探すのは簡単なことではありません。
今日はたくさん食べていってね。
バードフィーダーの近くでは、こうしてシジュウカラたちが割ったタネのカラがよく落ちています。
今回は、寒い雪の日の野鳥たちの様子をお届けしました。
すみればでは、3月頃まで園内にバードフィーダー(エサ台)を設置しており、館内の「野鳥観察コーナー」からゆっくり鳥たちを観察することもできますよ。
皆さまのご来園、お待ちしております!
(沖田)
by sumireba
| 2023-02-12 17:57
|
Comments(0)