2005年 08月 17日
うっ!でたぁぁっ |
ネイチャーセンター内のカーテン付近で、不思議な2種類の生きものを発見しました!拡大したもの・・一匹はひっくり返ってジタバタしてますね。

よーくみると、ストロー状の口が見えました。これは何故かカーテンに産みつけられた卵から孵ったばかりの、カメムシのお子様達だったようです。

カメムシの卵は、器用にびっしり産み付けられています。お子様が出た後に、三角形の黒い模様がちょっとみえるのと、まだフタがついてる、やわらかそうな白い卵の殻が印象的です。
もう1種類の生きものは・・・、カーテン?を食い入るように見つめる、うら若きヒトの♀です。ちょっと離れてみると、理解しがたい行動?

でも、カーテンでひっそり次々と誕生したカメムシたちは、食い入るように見つめたくなるくらい、小さくてかわいかったのです。実のトコ、本日担当のインタープリターも、一緒になって夢中になっていました。カメムシさん、お騒がせ致しました。愛らしい姿をありがとう!

よーくみると、ストロー状の口が見えました。これは何故かカーテンに産みつけられた卵から孵ったばかりの、カメムシのお子様達だったようです。

カメムシの卵は、器用にびっしり産み付けられています。お子様が出た後に、三角形の黒い模様がちょっとみえるのと、まだフタがついてる、やわらかそうな白い卵の殻が印象的です。
もう1種類の生きものは・・・、カーテン?を食い入るように見つめる、うら若きヒトの♀です。ちょっと離れてみると、理解しがたい行動?

でも、カーテンでひっそり次々と誕生したカメムシたちは、食い入るように見つめたくなるくらい、小さくてかわいかったのです。実のトコ、本日担当のインタープリターも、一緒になって夢中になっていました。カメムシさん、お騒がせ致しました。愛らしい姿をありがとう!
by sumireba
| 2005-08-17 00:02
| すみれば発見日記
|
Comments(0)