2023年 11月 26日
雨宿りをするキゴシハナアブ |
みなさまこんにちは。
本日は、冷たい雨ですね。
晴れの日続きだったので、まさか雨が降るとも思いませんでした。
傘をさしつつ園内巡回をしていると、マンリョウの実の色が目に入りました。
赤くつやのある実です。
葉をよくみると、何かがついています。
ついていたのは、キゴシハナアブです。
キゴシハナアブは初対面でした。
よく出会うのは、からだの細いハナアブばかりだったので、太いからだを見たときは「ハエ?」と思いましたが、
その後すぐ、目の大きさから、ハエではないことが分かりました。
どうやらマンリョウの葉の下で、雨宿りをしていたようです。
キゴシハナアブは冬の間、落ち葉の下などで成虫越冬するようですので、しばらくすると姿が見られなくなりますね。
春になるまでしばらく出会えなくなる昆虫たち。
いまのうちにぜひ会いにきてくださいね。
(金井)
by sumireba
| 2023-11-26 10:31
|
Comments(0)