2005年 10月 28日
冬の渡り鳥~ジョウビタキ~ |
とうとうすみればにも冬の到来を示す、日本で冬越しする冬の渡り鳥がやって来ました。今期、第1号のお客様は、ジョウビタキのメスでした。キンモクセイの木の上で「ヒッヒッヒッ」と、自転車のブレーキ音のように大きな声を出し、なわばり宣言をしているところを発見しました。このジョウビタキ、昆虫などのエサがあまりない冬には、オスもメスも単独でなわばりを持ち、なわばりの中でヒラヒラと枯葉のように飛び、エサを探している姿が良く見られます。すみればは今年もジョウビタキさんのなわばりとして認められたらしく、今年もかわいらしい姿を見せてくれました。
冬にしか会えないジョウビタキさん、みなさん会いにいらして下さいね。
(注・この写真はジョウビタキのオスの写真です。メスは全体的に枯葉色で、清楚なかんじです。)
冬にしか会えないジョウビタキさん、みなさん会いにいらして下さいね。

(注・この写真はジョウビタキのオスの写真です。メスは全体的に枯葉色で、清楚なかんじです。)
by sumireba
| 2005-10-28 22:22
| すみれば発見日記
|
Comments(0)