2005年 11月 25日
~深まる秋~ |

本日、すみればに足を踏み入れると、ハッと目を引く美しさに思わず足を止めました。モミジが紅く、紅く色付いています。3日前はまだ真っ赤と呼べる程ではなかったのですが、本日は、真っ赤と呼べるほどに美しく色付いていました。

紅葉は、昼間は日光が強く、夜は冷え込む、寒暖の差が大きいほどあざやかな色になります。乾燥して葉が紅葉する前に枯れてしまわないためにも、適度な雨や水分の補給も必要です。紅葉になるにも、絶妙な気候のバランスが必要なのですね。
温暖化が叫ばれる昨今、いつまでもこの綺麗な紅葉が見られる地球でありたいですね。

by sumireba
| 2005-11-25 19:09
| すみれば発見日記
|
Comments(2)