2006年 01月 16日
?この生き物、最近見かけました? |
皆さん、最近この生き物見かけましたか??
すみればでは今、壁や隙間などを探すとこのミノムシ君がひっついてしているのを発見することが出来ます。ミノムシは、昔、農家の人が暑さや寒さを避けるためにかぶっていた『蓑』に似ているから『ミノムシ』という名前が付けられました。ミノムシも農家の人と同じく、寒い冬を越すために蓑をかぶっているのです。
この蓑の中にはガの幼虫が住んでいます。暖かい春になるとオスは羽化し、蓑から出て飛び立って行くのですが、なんとメスは羽も手足も目もなく、一生をこの蓑の中で過ごすものが多いのです。そしてオスと交尾をし、この中で子供を産み、一生を終えます。さながら家庭を守るお母さんのようですね(^^)このミノムシも家庭を守るお母さんかもしれません。皆さんもぜひ風変わりな一生を過ごす、ミノムシを見つけてみて下さいね。

この蓑の中にはガの幼虫が住んでいます。暖かい春になるとオスは羽化し、蓑から出て飛び立って行くのですが、なんとメスは羽も手足も目もなく、一生をこの蓑の中で過ごすものが多いのです。そしてオスと交尾をし、この中で子供を産み、一生を終えます。さながら家庭を守るお母さんのようですね(^^)このミノムシも家庭を守るお母さんかもしれません。皆さんもぜひ風変わりな一生を過ごす、ミノムシを見つけてみて下さいね。
by sumireba
| 2006-01-16 22:32
| すみれば発見日記
|
Comments(0)