2006年 08月 15日
『オスカーさん』の正体・・!! |
皆さん、去年すみればで展示していた、『オスカーさん』をご存じですか?『オオスカシバ』というガの幼虫だったオスカーさん。このブログで紹介したこともあるのですが、幼虫時代はこ~んな姿でした。
食べているのはクチナシの葉で、クチナシの葉しか食べない、グルメなヤツでした。しかし最近、このオスカーさんの大人になった姿を見つけました!
これが、あの緑色のオスカーさんの大人になった姿なのです!透明な透き通った羽根、黄色の背中、つぶらな瞳、あのオスカーさんからは想像もつかないような、素敵な姿のガに変身するのです。

(横から見た図。つぶらな瞳です)
透明な羽根で、黄色い背中、空中に飛んだまま静止したりするので、ハチに間違われる方も多いのですが、列記としたガの仲間なんですよ(^^)たまに、鳥のハチドリに間違われる方もいるとか!今の時期は、よく、道路沿いに植えてあるアベリアの蜜を吸う姿が目撃されています。ぜひ皆さん、この素敵なガ、『オオスカシバ』発見してみてくださいね。

食べているのはクチナシの葉で、クチナシの葉しか食べない、グルメなヤツでした。しかし最近、このオスカーさんの大人になった姿を見つけました!

これが、あの緑色のオスカーさんの大人になった姿なのです!透明な透き通った羽根、黄色の背中、つぶらな瞳、あのオスカーさんからは想像もつかないような、素敵な姿のガに変身するのです。

透明な羽根で、黄色い背中、空中に飛んだまま静止したりするので、ハチに間違われる方も多いのですが、列記としたガの仲間なんですよ(^^)たまに、鳥のハチドリに間違われる方もいるとか!今の時期は、よく、道路沿いに植えてあるアベリアの蜜を吸う姿が目撃されています。ぜひ皆さん、この素敵なガ、『オオスカシバ』発見してみてくださいね。
by sumireba
| 2006-08-15 16:00
| すみれば発見日記
|
Comments(0)