2007年 04月 23日
ヨモギ大作戦★ |
去る4月14日、15日の2日間にわたり、ここすみればで「ヨモギ大作戦」が敢行されました!
ヨモギ大作戦とは・・・
スミレ草地にはびこるヨモギを根っこごと掘り起こして除去し、代わりに芝を貼り、他の植物が生育できる空間を作る作戦です。
※ヨモギは強い植物なので、放っておくとどんどん広がり、スミレなど他の植物が育つ場所を奪ってしまいます。

【↑草地にはびこったヨモギ】
良いお天気に恵まれ、メンバーは作業開始です。
まずはヨモギの掘り起しから。

しかし!ここでいきなり緊急事態が発生しました!ヨモギをはぎ取った土の下にはなんと、「チガヤ」というこれも繁殖力の強い植物の根っこがびっしりと伸びていたのです・・・。

【↑チガヤの根っこ】
「ヨモギ大作戦」は急きょ「チガヤ大作戦」に名前を変え、チガヤとの戦いが始まりました。

チガヤの根っこを選別し、そのあとふるいにかけて土を元に戻します。

掘り起こした土の深さはおよそ14cm!
このあと増量土と黒土を入れ、芝を貼っていきます。

最後に目土を敷き込んだら、ミッション完了です!

今後はこの芝草地に外来の植物や強い植物がはびこらないよう、見守っていきます。
2日間に及んだこの作戦には総勢14名が参加しました。中には通りがかりにお手伝いくださった来園者の方もいらっしゃいました。ありがとうございました。
※このヨモギ大作戦は、「すみればネット」草地担当チーム主導のもと、草地を正しく保全・管理するための管理作業の一環として行われました。
ヨモギ大作戦とは・・・
スミレ草地にはびこるヨモギを根っこごと掘り起こして除去し、代わりに芝を貼り、他の植物が生育できる空間を作る作戦です。
※ヨモギは強い植物なので、放っておくとどんどん広がり、スミレなど他の植物が育つ場所を奪ってしまいます。

【↑草地にはびこったヨモギ】
良いお天気に恵まれ、メンバーは作業開始です。
まずはヨモギの掘り起しから。

しかし!ここでいきなり緊急事態が発生しました!ヨモギをはぎ取った土の下にはなんと、「チガヤ」というこれも繁殖力の強い植物の根っこがびっしりと伸びていたのです・・・。

【↑チガヤの根っこ】
「ヨモギ大作戦」は急きょ「チガヤ大作戦」に名前を変え、チガヤとの戦いが始まりました。

チガヤの根っこを選別し、そのあとふるいにかけて土を元に戻します。

掘り起こした土の深さはおよそ14cm!
このあと増量土と黒土を入れ、芝を貼っていきます。

最後に目土を敷き込んだら、ミッション完了です!

今後はこの芝草地に外来の植物や強い植物がはびこらないよう、見守っていきます。
2日間に及んだこの作戦には総勢14名が参加しました。中には通りがかりにお手伝いくださった来園者の方もいらっしゃいました。ありがとうございました。
※このヨモギ大作戦は、「すみればネット」草地担当チーム主導のもと、草地を正しく保全・管理するための管理作業の一環として行われました。
by sumireba
| 2007-04-23 20:53
|
Comments(0)