2007年 05月 31日
5月のイベント報告です。 |
遅くなりましたが 今月のイベント報告です☆
5月19日(土) 世田谷トラストまちづくり主催の「街の生きもの見つけ隊」と「すみれば探検隊」の合同イベント 「春の観察会スペシャル」が開催されました。
当日は朝から雨、そしてゴロゴロと雷も鳴り始め、開催が心配されましたが、イベントの始まる時間には雨も上がり、街の生きもの見つけ隊が元気に出発しました。
見つけ隊の参加者は午前中に笹原小学校を出発し、行く先々で色々な生きものを発見しながらお昼ごろにすみればに到着しました。お昼ごはんを食べた後にはすみれば探検隊のメンバーと合流し、午後1時、春の観察会スペシャルがスタートしました。今日は生きものアドバイザーの人と一緒に、すみればの生きものを観察します。
まずはウォーミングアップのゲーム。みんなはどれくらい生きものに詳しいかな。この生きものはなーんだ?カブトムシ!

池の生きもの展示コーナーではアサザ池・トンボ池に生息する生き物を観察しました。クロスジギンヤンマとイトトンボのヤゴ、アズマヒキガエルのオタマジャクシ、メダカ、などなど、静かに見える池の中にもたくさんの生きものが暮らしているのです。

土の中の小さな生き物は顕微鏡で観察しました。初めて見る微生物たちに子どもも大人も興味津々です。

石の下には何がいるかな?裏返してみて。

めいっぱいすみればの自然を観察したあとは、みなさんお待ちかね、おやつタイム!本日のメニューは、なんと “草” ?!すみればのおいしい植物、よもぎ団子&クマザサ茶です。すみればネットの奥様方と小学校のお母さん達の手作りです。おいしくて何個もおかわりした人もいました。
普段はなかなか見ることができない、水の中の生きものや土の中の小さな生きものを観察することができました。みんなで観察したトンボのヤゴやカエルのオタマジャクシはもうすぐ大人になりますよ。大人になった姿も見に来てくださいね(^^)/~。
↓↓↓次回6月のイベントのお知らせです↓↓↓
6月16日(土)13:00~
ヨモギで草木染め & ネジバナ調査です。
みなさまのご参加をお待ちしています。
5月19日(土) 世田谷トラストまちづくり主催の「街の生きもの見つけ隊」と「すみれば探検隊」の合同イベント 「春の観察会スペシャル」が開催されました。
当日は朝から雨、そしてゴロゴロと雷も鳴り始め、開催が心配されましたが、イベントの始まる時間には雨も上がり、街の生きもの見つけ隊が元気に出発しました。
見つけ隊の参加者は午前中に笹原小学校を出発し、行く先々で色々な生きものを発見しながらお昼ごろにすみればに到着しました。お昼ごはんを食べた後にはすみれば探検隊のメンバーと合流し、午後1時、春の観察会スペシャルがスタートしました。今日は生きものアドバイザーの人と一緒に、すみればの生きものを観察します。
まずはウォーミングアップのゲーム。みんなはどれくらい生きものに詳しいかな。この生きものはなーんだ?カブトムシ!

池の生きもの展示コーナーではアサザ池・トンボ池に生息する生き物を観察しました。クロスジギンヤンマとイトトンボのヤゴ、アズマヒキガエルのオタマジャクシ、メダカ、などなど、静かに見える池の中にもたくさんの生きものが暮らしているのです。

土の中の小さな生き物は顕微鏡で観察しました。初めて見る微生物たちに子どもも大人も興味津々です。

石の下には何がいるかな?裏返してみて。

めいっぱいすみればの自然を観察したあとは、みなさんお待ちかね、おやつタイム!本日のメニューは、なんと “草” ?!すみればのおいしい植物、よもぎ団子&クマザサ茶です。すみればネットの奥様方と小学校のお母さん達の手作りです。おいしくて何個もおかわりした人もいました。
普段はなかなか見ることができない、水の中の生きものや土の中の小さな生きものを観察することができました。みんなで観察したトンボのヤゴやカエルのオタマジャクシはもうすぐ大人になりますよ。大人になった姿も見に来てくださいね(^^)/~。
↓↓↓次回6月のイベントのお知らせです↓↓↓
6月16日(土)13:00~
ヨモギで草木染め & ネジバナ調査です。
みなさまのご参加をお待ちしています。
by sumireba
| 2007-05-31 22:40
| イベント
|
Comments(0)