2007年 12月 20日
12月のイベント報告です。 |
12月15日(土) 2007年最後のすみればイベント
『クリスマスリース&しめなわ作り』が行われました。
リースの材料は、すみればの剪定作業などで出た枝葉を使いました。

「みんなが散髪をするように、木々も成長するためには自分の枝を切る必要があるんだよ」 とスタッフからのお話を聞いたあと
みんな思い思いの材料を手にリース作りを開始しました。



出来上がった作品はこちら


葉っぱつきの土台はアベリアです。飾りにはマツボックリ、クロガネモチやピラカンサの赤い実がアクセントになっていますね。
こちらはしめなわ作り。力強い作品ができそうです。

立派なしめなわの完成!お正月に飾るのが楽しみですね。

記念写真

ふだんは子ども中心のイベントを開催しているすみればですが、今月は大人の方の参加も多く、みなさん張り切って創作していました。
みなさん MADE IN すみればリース&しめなわを飾って楽しい年末年始をお過ごしくださいね。
*~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~*
2008年最初のイベントは 1月19日(土) 9:00~
「すみればの鳥・とり・トリと遊ぶ」を行います。
朝早い時間帯になっていますのでご注意ください。
『クリスマスリース&しめなわ作り』が行われました。
リースの材料は、すみればの剪定作業などで出た枝葉を使いました。

「みんなが散髪をするように、木々も成長するためには自分の枝を切る必要があるんだよ」 とスタッフからのお話を聞いたあと
みんな思い思いの材料を手にリース作りを開始しました。



出来上がった作品はこちら


葉っぱつきの土台はアベリアです。飾りにはマツボックリ、クロガネモチやピラカンサの赤い実がアクセントになっていますね。
こちらはしめなわ作り。力強い作品ができそうです。

立派なしめなわの完成!お正月に飾るのが楽しみですね。

記念写真

ふだんは子ども中心のイベントを開催しているすみればですが、今月は大人の方の参加も多く、みなさん張り切って創作していました。
みなさん MADE IN すみればリース&しめなわを飾って楽しい年末年始をお過ごしくださいね。
*~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~*
2008年最初のイベントは 1月19日(土) 9:00~
「すみればの鳥・とり・トリと遊ぶ」を行います。
朝早い時間帯になっていますのでご注意ください。
by sumireba
| 2007-12-20 11:35
|
Comments(0)