2008年 08月 30日
スミレの管理 |
スミレの草地を草刈しました。

スミレは日光が当たらないと、大きくなれないので、草刈をしました。
サッパリした草地で太陽いっぱい浴びて、来年いっぱい花を
咲かせてくれますように。

そんなところに、ツマグロヒョウモンの幼虫を発見!

黒とオレンジ色の体にトゲトゲを身につけて・・・
なんとも怖い感じですが、毒はなく、オレンジ色の鮮やかなチョウチョになります。
でもこの幼虫が、スミレの葉っぱを食べてしまうんです。
葉っぱが食べつくされたら、スミレが咲かなくなってしまう・・・
ツマグロヒョウモンがいる、ということは、
彼らの食べ物であるスミレがたくさんある、ということなのですが、
スミレを守りたいすみればにとっては、彼らはとってもくせ者なのです。

スミレは日光が当たらないと、大きくなれないので、草刈をしました。
サッパリした草地で太陽いっぱい浴びて、来年いっぱい花を
咲かせてくれますように。

そんなところに、ツマグロヒョウモンの幼虫を発見!

黒とオレンジ色の体にトゲトゲを身につけて・・・
なんとも怖い感じですが、毒はなく、オレンジ色の鮮やかなチョウチョになります。
でもこの幼虫が、スミレの葉っぱを食べてしまうんです。
葉っぱが食べつくされたら、スミレが咲かなくなってしまう・・・
ツマグロヒョウモンがいる、ということは、
彼らの食べ物であるスミレがたくさんある、ということなのですが、
スミレを守りたいすみればにとっては、彼らはとってもくせ者なのです。
by sumireba
| 2008-08-30 00:45
| すみれば発見日記
|
Comments(0)